こんにちは〜!先週は息子のお熱、今週は娘のお熱でまたまた会社をお休みしています。 さてさて、物欲は留まるところを知らず、またまた購入品が増えました。 TOEIC990点のための参考書 【CD2枚付】TOEIC L&Rテスト990点攻略 改訂版: 新形式問題対応 (Obunsh…
こんばんは!最近、至いたるところで見ていた『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』が読み終わりました。 物語じゃない本を読むのに、とても時間がかかることに、最近、気づき始めた37歳。 新年を迎え、韓国語の勉強を最優先にしようと思っていた矢先、…
こんばんは~!新年1作目の読書感想は、呉勝浩さんの『法廷占拠』です。 前作『爆弾』のスズキタゴサクの、ぬるりとした得体のしれない気持ち悪さはそのままに、スケールが大きくなって帰ってきました。 法廷占拠 爆弾2作者:呉勝浩講談社Amazon 法廷占拠: …
こんばんは!大好きな作家さんである森博嗣さんのエッセイ(?)『お金の減らし方』を読み終えました ✔読書期間: 2024/12/17 - 12/21 ✔購入日: 2024/7/31 ✔評価: ★★★☆☆ 『お金の減らし方』 森博嗣 著 お金を減らす=自分のやりたいことにお金を使う 自分が…
こんにちは!今日は保育園の参観だったため、お仕事はお休み。子どもたちも、私と旦那が家にいるのを理解しているので、「帰る!」と、おおごんた。 息子はタブレットでひらがなを読む練習中。その間にこの記事を書いています。 読了:『爆弾』 呉勝浩 著 酔…
大学生のときに読んだ、森博嗣さんのS&Mシリーズ第1作目『すべてがFになる』の再読が終了しました! すべてがFになる 森博嗣 著 旅のおともを再読 すべてがFになる 森博嗣 著 とある孤島の研究所の中で、人から完全に隔離された生活を送る、天才工学博士、…
独身のときに実家の家族で旅行に行くときには、本屋へ立ち寄って1〜2冊ほど購入して旅館へ向かうのが恒例だった私達。 電車の乗り換えを待つ間に、プラットホームにある小さな本屋さんでたまたま見つけた、S&Mシリーズ。大学生のときだったので、今から16年…
こんばんは~!いろいろ考えると、ブログを書くことから遠ざかってしまうので、気楽に今日は書こうかと思います。 最近、作家さんのエッセイが好きで、真似して書いてみたいので試してみようかと思います 押し麦 スーパーのお弁当に入っているご飯がプチプチ…
アマゾンの中古で購入した、爆弾 BY 呉勝浩さんが届きました。 爆弾 ‐ 呉勝浩 著 ミステリー好きなYoutuberさんたちがおすすめしていて、中古版でも金額がお高めですが、購入してみました。 取調室でだるだるのおっさんが、 「〇〇で爆弾が起こる。」 って言…
悲劇なんかじゃない。これが私の人生。 加賀恭一郎は、なぜ「新参者」になったのか---。 明治座に幼馴染みの演出家を訪ねた女性が遺体で発見された。捜査を担当する松宮は近くで発見された焼死体との関連を疑い、その遺品に日本橋を囲む12の橋の名が書き込ま…
こんばんは~!何年か先に、 「前に何使ってたっけ?」 問題をなくすため、使い切ったコスメなども記録しておこうと思います! 大学生の時に読んだ洋書とかも、記録しておいたらよかったな〜。と最近後悔することが多いので、できる限り書くクセをつけたいと…
「その可能性はすべて考えた」と推理を否定する探偵、上苙丞ふたたび。聖女伝説の残る里、結婚式中に起こる不可解なミステリーは奇蹟なのか!?
こんばんわ〜!朝晩めっきり寒くなりましたね息子を除いて、みんなキチンと風邪ににかかりました。 アラフォーになったら、風邪をひいたらなかなかスッキリと治らなくなってしまいました。咳がしんどいです 実家へ 祝日の月曜日と火曜日の今日、子どもたち二…
こんばんは~!離婚を決意して、うまく機能をさせきれていない、2つのブログを再構築しなおそうかと考えているあいです。 メインブログは外国語、このブログは本、お金にまつわること、それ以外の日々の暮らしもこっちで書ければと思います。。もう一つは英…
こんにちは~!昨日の記事が長くなりすぎたので、記事分けることにしました。 今日のこの内容は、後半になります。 Harry Potter 最近読んだ2冊 恋と禁忌の論理述語プレディケット その可能性はすでに考えた Harry Potter 涼しくなるとハリー・ポッター シリ…